noboru37の日記

柏鍼灸整骨院のブログです

坐骨神経痛になったらどうしよう?

皆さんこんにちは、柏鍼灸整骨院の山野辺です。皆様お元気でしたでしょうか?。

今回は坐骨神経痛と診断されたらまず、どうしようとお悩みの方の疑問にお答えしたいと思います。

 

f:id:noboru37:20171012230101j:image

 

坐骨神経痛になると腰から足にかけて痛みや、痺れが出ます。右や左、片方に症状が、出ることが多いですね。

 

話しは、戻りますが、まず上記のような、症状が出たら病院や、治療院に行きますよね?

そこで診断される訳なのですが、

坐骨神経痛は、分類の中に、椎間板ヘルニアや、

脊柱管狭窄症、筋肉での神経圧迫、もしかしたら内臓系が原因の時もあるかもしれません。

 

整形外科に行くとレントゲンやMRIと撮ることによって診断されます。

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断されると手術を進められることが多い

様な気がしますね。

筋肉での神経圧迫が原因だと検査をしても湿布や飲み薬のみのパターン

が多いように思いますね。

そうなってくると、整骨院や整体院に行かれる方多くいます。

いつもと違う痛みを感じることがあったら一度検査をおすすめますね。

結果としてまず大事なのが坐骨神経痛になったかもしれなと思ったら、

まず検査が大事になってきます。

整骨院の先生は国家資格があるので治療にいったとしても

検査が必要か、整骨院で治療ができるのか判断してしてくれます。

 

次は日常の生活でどうすればいいかなのですが、

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の診断が出なくて筋肉が原因

のい場合です。

まずは温めましょう。

どこを温めるかといいますと、痺れが出ているほうの足の

お尻を温めましょう。ホッカリロで温めるのがいいですね。

もう一つはお腹の下の方を温めましょう。

丹田」と言われるところです。

ここを温めると、腸の動きがよくなるので、体が温まります。

冷え性の方や体がむくみ易い方にも効果的です。

 

次はストレッチですね。

まずは筋肉の硬さをとって代謝を良くしないといけないですね。

治療の基本は血液をめぐらせ代謝を良くすることです。

ストレッチの詳しいやり方は前回の記事を参照します。

f:id:noboru37:20171016002039p:plain

 

最後にあがるのが睡眠です。

体を良くする為にはよく寝ましょう。

基本的なことですがとても簡単ですが社会人の方にはとても

難しいです。

睡眠をとらないと体の筋肉が休まらず、代謝が落ちます。

代謝が落ちると体冷えます。冷えると筋肉が硬くなります。

筋肉が硬くなる坐骨神経痛になりやすくなります。

 

皆様症状が出る前に筋肉に負担がかかることは減らしていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

鍼灸整骨院  山野辺 昇