noboru37の日記

柏鍼灸整骨院のブログです

花粉症の予防をしよう。

f:id:noboru37:20180228221844j:plain皆さんこんにちは、柏鍼灸整骨院の山野辺です。この度はブログにお越しいただきありがとうござます。今回は花粉症の予防法について解説していきます。簡単な予防法なので皆さん試してみて下さいね。

花粉症の基礎知識

花粉症は体の免疫の異常になります。本来でなくていい症状が過剰に反応してしまいます。免疫は体を健康に保つ為に非常に必要な作用ですが、この免疫の作用が過剰に反応するとくしゃみや鼻水・鼻づまり・涙目などの症状を引き起こします。

花粉症の対策してはこの免疫をどうやって強化するか整えていくかにかかっています。

自分で出来る予防法

簡単にできる予防法は「ワセリン」です。ワセリンを目の周りや鼻の下に薄く塗っておくと花粉の侵入を防ぐことができます。たとえ花粉が侵入してきてもワセリンに包まれているのでアレルギー症状が抑えられます。

ワセリンはもともと保湿剤なのでたとえ体内に入っても問題ありません。ただワセリンの過敏症の方はお気をつけください。

マスク・ゴーグル・ワセリンでだいぶ症状を抑えることができます。

 

マスクの付け方もポイントです。普通につけていればいいのですが、たまにマスクを顎の下まで下げたりすると花粉がついてしまうので不用意にマスクを下げたりするのは注が必要です。

鼻が詰まっている方は鼻の上を蒸しタオルで温めると良いです。湿度の含んだ熱で温めると熱が深くまで入っていくのでより効果的です。蒸しタオルができない場合は暖かいペットボトルを使ってみて下さいね。

 

体質の改善もしないといけないので、腸内環境をよくしないといけないのでヨーグルトが大事です。お腹のなかから良くしていきましょう

ツボ療法も使いましょう!。

ツボ療法で大事なのがまずはお腹です。お臍の下にある丹田を温めましょう。丹田の中には腸があるので腸の動きが良くなると体の代謝が上がりますので、体の免疫力がアップしやすいです。丹田を温めましょう。

次は顔のツボですね。鼻の盛り上がったところが鼻の通りを良くするツボです。両方のツボを押していきましょう。眉毛と眉毛の間にあるツボも温め上げると効果的です。

まとめ

花粉症も免疫なので基本は体を温める事です。お風呂もシャワーではなく湯舟で温まりましょう。

ワセリンを上手に使えばだいぶ花粉症の症状を抑える事ができますので試してみて下さいね。

では皆さん最後までお読み頂きありがとうございます。何か気になる点ご質問がありましたらお気軽に当院までご連絡ください。お待ちしております。

また次のブログでお会いしましょう。

kashiwa-seikotu.com